「 箸一 」。この店名を片町に来たらぜひ思い出していただきたい。そう強く思うのであります!! 本日はそんな「 箸一 」をピックアップ!!
[toc]
このクオリティでこの価格 ?!
こちらが本日ピックアップする「 箸一 」。片町スクランブルから犀川大橋方向に歩き、デイリーヤマザキを過ぎたら左折してしばらく歩いた所にあります。店内はカウンターが数席とと小上がりの席がいくつかあります。この日は平日で、片町自体にいる人も少ない印象でしたが、店内は多くの方で盛り上がっています。
こちらメニュー。
メニュー豊富でどれをオーダーしようかと迷ってしまいます。これも楽しみの一つですね。とりあえず「お造りの盛り合わせ」は外せないだろうということで、「お造りの盛り合わせ」とドリンクを注文し、その後いくつかお料理を注文しました。
お料理が出来上がるまでは、こちらの付き出し(2種)とお酒を楽しみます。
クイックメニューの一つ「胡瓜 梅肉合え 」
金沢春菊サラダ。春菊独特のほのかな苦味が心地よい一品。ドレッシングも美味しい。
オーダーする前から絶対美味しいと思っていた「ペペロン豆」。想像通りの美味。これだけでビール2〜3杯いけます。
おまかせのお造り2人前。この大きなお皿も素敵です。
ブリ
金目鯛
ガス海老、バイ貝、生シラスなど全7種類。
オムレツはチーズがトロっとしていて美味しい。
本日のオススメだった「牛すじの煮込み」。安定の美味しさ。
こちらも本日のオススメ品だった「真鯛白子天婦羅」。争奪戦になることを必死。
ごろごろベーコンとポテトサラダ。ポテトサラダにしては少し高いかなと思っていましたが、お料理を見て納得。これでもか!! とベーコンがゴロゴロ入っています。ポテトはポテト本来の甘みを感じることができる味付けでした。
〆は「五目(気まぐれ)炒飯」と
気まぐれリゾット。どちらもあまりの美味しさに「うまい、うまい」を連呼してしまいました。
料理が美味しくてついつい飲み過ぎてしまいながらも、大満足な状態でお会計をします。そして運ばれて来た伝票を見て
嘘でしょ!?
安っ!!
これぞ今年最初の
おったまげー
片町という中心地にありながら、価格は郊外店並みのお手軽さ。
移転オープンが今年1月ですから、移転オープン後まだ数ヶ月しか経過していますが、これから間違いなく人気を集めるお店となるはず!!
心も体もたっぷり満たされて、店を後にしたのでした。
箸一 の口コミ
店舗情報
コメント