「 生かつ丼 」
その言葉を初めて耳にした時は、しばらく頭の中が混乱しました。
「 生 」の要素がまずない !! むしろどれも加熱している。
そんなかつ丼が「生」??!
意味がわかりません。
まさか火を通す前のこの状態をご飯の上に乗せて食べるのか ?! やっぱり生だから味付けは醤油 ??!
え ?! 豚肉って生で食べれたっけ ??!
思わず、「 豚肉 生 食べれる?」で検索してしまいました(注:豚肉は生では食べられません)。
あれやこれや考えている暇があったら、実際に行ってみればいい !! ということで、やってきました !! 金沢市八日市にある『 竹乃家 』。
早速店内に。入り口に貼られた張り紙のイラストのレベルの高さに驚きを感じながら扉をあけると
漫画がズラリ。店内は漫画を見ながら食べる人、テレビを見ながら食べる人などで満席です。
さてさっそく「 生かつ丼 」をご用意してもらいます。
[dfads params=’groups=733&limit=1‘]
これが「 生かつ丼 」だぁ !!
「 お待たせしましたぁ〜 」という声とともに運ばれてきた「 生かつ丼(830円) 」(味噌汁つき)がこちらです。ケチャップウスターソースのような特製ソースがかかっていますね。もうちょっと寄ってみます。
真ん中に見えるのは、もしかして..
そうなんです !!
「 生かつ丼 」とは卵が「生卵」のかつ丼のことだったのです !!
トンカツは4切れですが、ご覧の通り、どれもかなりの分厚さ。食べ応えがあります。
かつにかかっているソースは濃厚で、かつはジューシーで美味しいです。ついついかつばかり食べていたら、ご飯はたまごかけご飯状態に !!
しかしこのたまごかけ状態のご飯もまた美味しい。おそらくかつにかかっているソースとは違う、たまごかけご飯に合うようなソースの上にご飯をよそってあるので、ご飯を食べ進めていくと、味の変化に気づくことができます。
「 生かつ丼 」を食べてみたいということで訪れた「竹乃家」でしたが、生かつ丼以外にも数多くの丼モノが取り揃えられており、それらすべてボリューム満点でリーズナブル。
しばらく通ってしまうかもしれません。
1
2
コメント