にし茶屋街ってちょっと大人な雰囲気しませんか?!
金沢には東と西に茶屋街があり、どちらかというと東の方がメジャーではあります。しかし、西は西で落ち着いた雰囲気で好きだという人も少なくないでしょう。そんなにし茶屋街に突如登場したあのお店。開店からだいぶ時間がたってしまったのですが、初めて訪問してみました。そのお店が
CACAO SAMPAKA (カカオサンパカ)です。
入店前にカカオサンパカについて予習
カカオサンパカはチョコレート文化発祥の地スペインで生まれたチョコレートブランド。ちょっとその歴史を簡単にまとめてみます。
16世紀、中南米で硬貨の代わりとなっていたカカオ。カカオを初めてヨーロッパにもたらしたのがスペイン。苦かったカカオドリンクのレシピに砂糖が加わり甘いものへと姿を変え、17世紀にはフランスへ伝わり、瞬く間にヨーロッパ全体へと広まっていったチョコレート。
カカオサンパカという店名の所以は、スペインとチョコレートとの深い関わりあいの歴史と、かつて世界最高のカカオを栽培していた、ギニアのカカオ農園「サンパカ」を冠したもの。
1935年の創業以来、人の手でしか作り得ない、心のこもったチョコレートづくりを大切にし、1つ1つ熟練した職人の手によって丁寧に作られています。そして、できあがったチョコレートは、すべてスペインから冷蔵空輸して日本に届けられています。
(出典:http://www.cacaosampaka.jp/ )
そんな「カカオサンパカ」は現在世界に7店舗展開しています。
「丸の内」「梅田」「バルセロナ」「マドリッド」「バレンシア」「サウジアラビア」
そして…..
「金沢!!!」
すげぇーーー
夏だから2階のカフェでパフェなんてどうでしょう!?
カカオサンパカ金沢店は、1階がショップ、2階がカフェ・バールとなっており、2階のカフェ・バールでは、チョコレートを使ったデザートやドリンクのほか、簡単なタパスやスペイン産のビールやワインなどのアルコール類をいただくこともできます。
店内はにし茶屋街ということもあり、”和”を感じる雰囲気。ちょうど窓側の席だったため、
にし茶屋街の通りを見下ろすこともできました。
今回はお昼時に伺ったので、チョコレートを使った「パフェ」をいただくことにしました。チョコレートアイスクリームの周りには、ドライフルーツが!
早速いただきます。
いやぁー、さすがです!とっても濃厚な味わい。周りのナッツと一緒に食べると食感がとってもいいです。ちょっとウニョってしたドライフルーツと一緒に食べると、あぁーやっぱりスペインのブランドなんだなぁーって感じます。この濃厚なアイスを、いし茶屋街で食べるという幸せ。そして、私も大人になったのだなぁーとシミジミ。あまりにアイスが美味しくて、
チョコレートアイスを追加でいただいてしまいました。こちらも、一瞬でペロリでした。
今度は「夜」に伺ってみたいなぁーと思いました。
店舗情報
店名 | CACAOSAMPAKA (カカオサンパカ) 金沢店 |
---|---|
ジャンル | カフェ, チョコレート, バー |
TEL・予約 | 076-256-3338 |
WEB | http://www.cacaosampaka.jp |
住所 | 石川県金沢市野町2-24-2 |
営業時間 | [月〜土] 11:00 〜 22:00 [日] 11:00 〜 18:00 |
定休日 | 不定休 |
カード |
コメント