毎年大人気の初夏のイベント「 ワイン金沢 」。今年は5月14日(日) に開催 !!
毎年しいのき迎賓館で開催されている人気イベント「ワイン金沢」が今年も開催されます。世界のワインを片手に、金沢を代表する飲食店がこの日のために用意したお食事を楽しめるとあって毎年大人気のイベントです。
青空の下、芝生に座りながら美味しいお食事とワインを楽しめる機会はそうありません。
今年のワイン金沢は5月14日(日)に開催されます。
みなさん予定調整をよろしくお願いいたします !!
「 ワイン金沢2017 」に出店する金沢の人気店は次の通りです。
- OSTERIA DEL CAMPAGNE(イタリア料理)
- ひがしやま ちょう吉 (焼鳥)
- BACARO(イタリア料理)
- Golosetto(イタリア料理)
- restaurant & winbar L’OSTAL(フランス料理)
- 太平寿し (寿司)
- Bottega di Takamazzo(イタリア料理)
- 焼肉 有牛(焼肉)
- ル・マルス(フランス料理)
- PLAT HOME kanazawa kitchen(創作料理)
- ぶどうの木
- 日々魚数寄 東木(日本料理)
- アロス(スペイン料理)
- Table 7 nana (欧風料理)
- アバンセ (欧風料理)
- Bistro Olive (欧風料理) & TORATTORIA ” TAMAYA “(イタリア料理)
- pork Brasserie Oink Oink(ポーク・ブラッセリー)
- MOGURA KITCHEN(洋風料理)
- マルガージェラート(ジェラート)
- Pizzeria SALINA (ピザ)
- ブラッスリー&カフェ ひらみぱん
- second kitchen oisii Deli (洋風惣菜)
- チーズ工房 ミモレット
- PATISSERIE / CHOCOLATERIE Saint Nicolas (洋菓子)
- ARTISAN BOULANGER Métissage (パン)
- サカイダフルーツ
- 8番らーめん
太平寿しの「 のどぐろ蒸し寿し 」また食べれるのかなぁ〜
PLAT HOME も美味しかったよな〜。
昨年の記憶が蘇ります !!
今から楽しみです !!
改めて開催概要を。
日時:2017年5月14日(日) 11:00 〜 19:00 (18:30 L.O)
場所:しいのき迎賓館
金沢時間 編集部、予定開けてあります(笑
[dfads params=’groups=733&limit=1‘]
ワイン金沢を楽しむためにも前売りチケットを !! お得です !!
ワイン金沢はチケット制となっています。3,000円単位でチケットを購入することができますが、まずは参加される人数分前売りチケットを購入することをおススメします。
今年のチケットはこんな感じになっています。昨年までとは違い、100円券が30枚という構成となっています。このチケットは当日も購入できますが、次のような違いがあります。
前売券:100円券 × 30 枚+ワイングラスチケット
当日券:100円券 × 30 枚
前売券の場合、ワイングラスチケットがついていますが、当日券はついていません。当日券を購入して、ワイングラスが必要な場合、現金300円(もしくは100円券3枚)が別途必要となります。ワイングラスないとワイン飲めませんからね…(笑
というわけで、参加予定の方は、事前に前売券を購入されることをオススメいたします。
前売券を購入できるお店は次の通りです。
- 酒前線きたなか 金沢市片町1-4-20
- マル源酒店 金沢市東山1-9-5
- 酒の井なみ屋 金沢市出雲町イー45-2
- カガヤ酒店 金沢市彦三町1丁目3-9
- みの川酒店 金沢市もりの里3-24
- 寿屋浦田 金沢市松村7-73
- シャトーシノン 金沢市片町1-1-18 2F
- マルガージェラート 野々市市野代1-20-101
- ピッツェリア サリーナ 金沢市窪6-112
- サカイダフルーツ 金沢市武蔵町16-10
- チーズ工房ミモレット 金沢市武蔵町15-1 名鉄エムザ B1
- ひらみぱん 金沢市長町1-6-11
- サンニコラ 野々市市扇が丘10-26 金沢市香林坊2丁目12-24
- モグラキッチン 金沢市 浅野本町1丁目15−21
- アバンセ 金沢市福久1-114
- アロス 金沢市木倉町1-7
- オステリア デル カンパーニュ 金沢市片町2-31-33
- タカマッツオ 金沢市片町2-32-10
- ビストロオリーヴ 金沢市香林坊2-12-34
- トラットリア・タマヤ 金沢市尾山町3-2
- オインク オインク 金沢市長町1-2-24
- ゴロゼット 金沢市香林坊2-12-20
- テーブルナナ 金沢市堀川町5-4
- 焼肉 有牛 金沢市三池栄町20
- オイシイデリ 金沢市京町11-17
- ひがしやま ちょう吉 金沢市東山1-2-13
- バーカロ 金沢市元町2-16-1
- プラットホーム 金沢市彦三町1-3-4
- ぶどうの木 金沢市岩出町ハー50-1
- ロスタル 金沢市安江町17-28
- ル マルス 金沢市香林坊2-12-34
- 日々魚数寄 東木 金沢市此花町1-6
お近くのお店で前売券をご購入ください !!
さらに !! 当日着物を来て会場に行くと !!
(出典:ワイン金沢 Facebook ページ より )
当日着物で会場に行くとグラスワイン1杯サービスされます !!
普段着物を着る機会があまりないという方は少なくないと思いますが、久しぶりに着物を来てみるいいきっかけになるのではないでしょうか ?!
また、この日観光で金沢にいらっしゃっている方は、着物を来て観光スポットを周りつつ、ワイン金沢で金沢の美食+世界のワインを味わうという、超スペシャルな体験をすることができるわけです !!
ワイン2017 まであともう少し。
はやく5月14日にならないかなぁ〜
当日の動きを事前シュミレーション
最後に5月14日 当日の会場案内図をご紹介しておきます。お目当のお店のテントの場所を予め確認して楽しみましょう !!
ワイン金沢公式サイト ・ ワイン金沢フェイスブックページでは、当日出品予定のメニューを確認することができますので、こちらもチェックしておいてください !!
コメント