1世帯あたりのチョコレート消費量全国1位の石川県。そんな石川県のチョコレート消費量は今年さらに増加するはずです。なぜか?この店が石川県に上陸してきたからです。そう!スイスの有名チョコレートブランド「リンツ」が金沢にオープンしたからです。今回はこのリンツを取り上げてみようと思います。
リンツって?!
いまから150年程前、チョコレートは口の中でトロケルものではありませんでした。硬くて、何度も何度も噛まなければならないものでした。そんなチョコレートを、硬くなく、口の中でとろけるようなものにしたのが、ロドルフ・リンツ。150年間、スイスはもちろん世界各国のチョコレートメーカーが、リンツ家のレシピの秘訣を探り続けてきましたが、これまでにリンツチョコレートの再現に成功しているメーカーはないんだそうです。そんなリンツの味がその場で楽しめる直営店は首都圏・名古屋に9店舗。そして記念すべき10店舗目として、金沢にリンツが今年の4月21日に上陸したのです。オープンからちょっと時間がたっていますが、リンツに私どもも足を運んでみました。
チョコレートの量り売りだって!!
お店の中央には、キャンディのようなパッケージのチョコレートがものすごい量ならんでいます。10種類以上のフレーバーがあり、自分のお気に位入りのフレーバーのチョコレートを好きな量だけ購入することができます。この量り売りの利用の仕方はこのようになっています。
袋はS・M・Lの3種類ありますから、好きなサイズを入れて、あとはそこに好きなだけチョコレートを入れて、レジへ持っていくだけです。レジに持っていくと重さを計ってもらえますので、その重さに応じて料金をお支払いします。100gあたり781円となっています。高級チョコブランドですから、決して「安い」わけではありませんが、このようにチョコレート1つから購入できるというのは魅力的です。少しずつ色々なフレーバーを味わい、自分のお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?!
カフェも併設されている!
リンツ金沢は、正確には「リンツ ショコラ カフェ 金沢百番街Rinto店」という名称で、チョコレート販売だけでなく、カフェも併設されているので、チョコを使ったドリンクやソフトクリームなどを味わうこともできるのです。(出典:http://www.lindt.jp )
ちなみに、こちらはソフトクリームです。コーンとカップの2タイプから選ぶことができます。このほかにも
この美味しそうなデリース(マカロン)2つと、ドリンクをセットで楽しむことができる「デリース セット」も用意されています。
気になるお味は?!
早速私達もリンツのチョコレートをいただきました!
「ああぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ….トロけてる….」。口の中に、チョコレートの甘味とカカオの香り、フレーバーの旨さが広がっていきます。たまりませんね。150年にわたり、このチョコレートを再現した者は他にはいないと言っているだけあります。これまでのトロけたチョコレートとは明らかに違うことが素人でもわかりました!
今回はチョコレートだけいただきましたが、お店には先ほど紹介したようなソフトクリームやチョコレートドリンクだけでなく、このようなギフトボックスも多数用意されていますので、贈答品として購入されてみてもいいかもしれません。
今度は絶対ソフトクリームを食べるぞ!との決意を胸に、店を去る金沢時間編集部でした。
店舗情報
店名 | リンツ ショコラ カフェ |
---|---|
ジャンル | スイーツ |
TEL・予約 | 076-282-9992 |
WEB | http://www.lindt.jp/ |
住所 | 石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街リント |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | ー |
カード | 可 (JCB、AMEX、Diners) |
コメント