あの人気店が遂に片町にオープンしました !!大阪伝統の味をリーズナブルな価格で楽しめるサラリーマンの強い味方「串カツ 田中 」 !!
いや〜1号店が金沢駅近くにオープンして以来、いつ片町に出店するか首を長くして待っていました !! 念願叶ってオープンです !!オープンを祝うお花がこの通りズラっと並んでいます。
店内はこの通り賑わっております !! オープン日だったからか、スタッフの数も非常に多かったです。
まずはドリンクメニュー。
オープン記念でオープン日(12月10日)から7日間はビール中ジョッキ、それも「ザ・プレミアムモルツ 香るエール 」が199円(税抜)なんです !!
もはやコンビニやスーパーでビール買うより安い !! さらに食器も洗わなくていい !!
控え目に行って夢のような感じです !!
その他のドリンクも気になりますね。特に「田中の素」。なんだそれ?ってなりますよね。後で注文してみよっと。こちらは串カツメニュー。
串カツメニュー以外も結構充実しています。
季節限定メニューやクイックメニューに加えて一品料理も充実しています。
名物の「かすうどん」は是非ともチェックしたい一品ですね。
気になるのは「田中のおにぎり」。
遂に、握ることを放棄した自分で握る系おにぎりです !!
徹底したコストカットにより、この価格が実現できているんだなと非常に納得しました。それでは早速いただきます。
まずはクイックメニューからいくつかオーダーします。
居酒屋の定番「マカロニサラダ」。
カレー風味のマカロニサラダで優しい味つけ。「梅きゅうり」。お酒が進む系です。
「板わさ」も鉄板ですね。
「生ハムユッケ」。ユッケの味付けを開発した人は天才だなっていつも思います。
「味玉」
大阪名物「牛すじ土手」。甘辛い味付けが癖になります。
「ガリ〆鯖」。
海苔で巻いていただくのがデフォルトのスタイルですが、海苔を細かく切って全体に散らして食べても良い感じでした。「ポテトサラダ」は、自分の好みの硬さに仕上げていただきます。
マヨネーズ好きには少しマヨネーズが少ないかなという印象でしたが普通に美味しいです。
待ってました !! 串「5品盛」。数ある串の中から、定番の串を5本セレクトしてくれています。左から順番に、「レンコン」「豚」「甘エビ」「牛」「たまねぎ」です。
「激辛ソース」なるものもあるのでチャレンジ !!
デフォルトのソースより濃厚で結構好きな感じです !!
ドリンクチェンジ。気になっていた「田中の素」をオーダー。こちらは焼酎を割ったドリンクで、水のように飲めます(危険)
大阪生まれのB級グルメ「葱まみれチー平焼き」は美味しくないわけないやつやん !! というやつです。間違いのない一品。
美味しい料理と共に始まるのが「チンチロタイム」。
今回は….
奇数…
残念!! メガジョッキ決定です !!グラスに「メガ」って書いてあります(笑
メガは確かにグラスサイズは大きいですが、ほとんど氷なのでたくさん飲んでる感はありません。この冬の新メニューから「ホルモン炒め」。肉厚のホルモンがとってもジューシーでたまらんですね。
〆のジムビームと共に堪能させていただきました。
最後は「肉吸い 豆腐入り 」。ちょっと前半食べ過ぎてしまって、名物のかすうどんに達することできずでhした。
こちらは「肉うどん、うどん抜きで」という注文が歴史の始まりだそうです。
肉吸い食ったら売れっ子になれるそうなので、多分明後日あたりには私も売れっ子になってるはずです。
営業時間も深夜2時までと、まさに夜の町「片町」にぴったりの「串カツ 田中 金沢片町店」。
人気を集める繁盛店になること間違いなしですね !!
串カツ 田中 金沢片町店 の口コミ
串カツ田中、片町店が明日オープン。
12月10日〜16日までビール199円ですよ!#ビール #石川県 #金沢市 #北陸 #プレモル #片町 #大阪 #串カツ田中 #池田町 #金沢店 #オープン記念https://t.co/6JmPJOOfY9 pic.twitter.com/IAJ8UnUYoi
— HIRO@金沢 (@eastmax) 2018年12月9日
串カツ 田中 金沢片町店 の店舗情報
店名 | 串カツ 田中 金沢片町店 |
---|---|
ジャンル | 串カツ、居酒屋 |
TEL・予約 | 076-256-1273 |
WEB | https://kushi-tanaka.com/restaurant/detail/katamachi |
住所 | 石川県金沢市池田町3番丁43 |
営業時間 | 【平日】 17時~26時 【土日祝】 16時~26時 |
定休日 | ほぼ無休 |
カード | 不可 |
コメント