問題です。「これはどこの高校の制服でしょうか ?! 」
正解は「北陸学院高校」。そしてこちらの写真の商品は「北陸学院高校の制服を完全に再現した寄せ書き用紙」です。
卒業生にとって、最も想い出が詰まったものと言えば母校の制服かもしれません。
そんな制服型の寄せ書き用紙は卒業時の記念品として最高ですよね!!
こちらの製品を製作しているのは株式会社 北陸サンライズ。他にも色々製作していると耳にしたので、ちょっと話しを伺ってきました。
[toc]
きっかけは卒団
北陸サンライズは業歴47年目を迎える総合印刷企業。その代表である木村氏が「田上ライナーズ」という少年野球チームの小6メンバーが卒団するに当たって、何か記念品をプレゼントしたいと思って製作したユニフォーム型の記念品。
今回取り上げている北陸学院高校の制服型の寄せ書き用紙誕生のきっかけとなったものです。
その後、木村氏の次男が北陸学院高校に進学し、野球部のキャプテンとして活躍していた頃、「自社の印刷事業のノウハウを活かして、野球部の活躍を応援できれば」と思いから作成したのが、この野球部のユニフォーム型の応援うちわ。
学校側の許可を得て、初代学院長さんが書いた「北陸学院」の文字やロゴ、校章などを完全に再現。
保護者や学校関係者に無償で配付して応援グッズとして使用したところ、このリアルさが非常に好評で、「制服をモチーフにしたウチワを学園祭で在校生やOB向けに販売してはどうか」と話が盛り上がったそうです。
それなら「ウチワだけでなく、卒業式の寄せ書き用紙として使えれば、世界で一つだけの思い出の品になる」と考え、二つ折りの裏面を白地にした寄せ書き用紙を制作。
冒頭ご紹介した北陸学院高校の制服を完全再現した寄せ書き用紙が誕生したそうです。
制服だけじゃない!! 紙の印刷物のこれからの可能性 !!
現在同社では、この商品をスポーツ団体(学校の部活動や地元プロスポーツチームなど)のユニフォーム型の応援グッズや、各高校などの制服をデザインした卒業時の記念品として使っていただけるよう、色々なバージョンを作成してみているそうです。例えば、来たる東京オリンピックに際して、各競技のユニフォームをデザインしたもの(ナショナルチームのユニフォームがデザインできれば最高ですね)や、
各国の民族衣装をデザインしたものなど、紙の印刷物を通してスポーツの祭典を盛り上げればとのことでした。
「 子供たちの喜ぶ顔が見たい、子供たちの記念になるものを作ってあげたい 」そんなあたたかい気持ちから生まれた同商品が、これから色々な形で広まっていってくれたらな〜と思います。
取材協力
株式会社 北陸サンライズ
- 住所:石川県白山市五歩市町424−1
- 電話:076-275-3535
- メール:info@hokurikusunrise.co.jp
- HP:http://www.hokurikusunrise.co.jp/
コメント