- 2019年10月22日
- 2019年10月24日
明治神宮へ向かう秋の北信越大会2019!優勝は【星稜】4季連続21回目!!(石川の高校野球)
台風などお天気に恵まれない今年の秋季大会でしたが、降雨順延の後、平日に行われた決勝戦はどんな戦いだったのでしょうか。 先日のドラフト会議で、星稜の奥川恭伸投手はヤクルトへ、捕手の山瀬慎之助キャプテンは巨人へとプロ野球の道を進むことが決まり、その他実力 […]
台風などお天気に恵まれない今年の秋季大会でしたが、降雨順延の後、平日に行われた決勝戦はどんな戦いだったのでしょうか。 先日のドラフト会議で、星稜の奥川恭伸投手はヤクルトへ、捕手の山瀬慎之助キャプテンは巨人へとプロ野球の道を進むことが決まり、その他実力 […]
金沢の老舗蔵元「福光屋」から新しいお酒が生まれました。その名も「金沢美人」。 金沢固有の銘柄米として1988年から僅かに栽培が続けられてきた特別栽培米コシヒカリで作られたお酒です。今回はこの新しいお酒のお披露目会の様子をお届けします。 金沢固有の銘柄 […]
野々市ある人気の本格ブーランジェリー「NiOR(二オール)」。以前「金沢時間」でも取り上げさせていただきました。そんな「NiOR」では定期的にイベントを開催しており、イベントには全国からこだわりをもったお店が出店するということもあり、そのクオリティの […]
オテラート金澤は、金沢の作家さんによる芸術祭です。会場であるそれぞれのお寺は、金沢の中心部周辺にあって行きやすさも特徴的。今回歩いてみて、金沢のお寺の多さに改めて驚きました。普段はあまり中に入れないお寺の中に入れるというのも魅力的です。 第10回の節 […]
ついこの前甲子園で、石川県勢感動の準優勝! と、余韻に浸る間も無く、、、実は2年生を主体とした新チームがはじまっているのをご存知ですか。甲子園の決勝まで進むということは、他の学校に比べて、新チームの発足がひと月ほど遅くなるそうです。その中で、星稜高校 […]
金沢を代表する海産物の一つ「甘エビ」。あのぷりっぷりで甘い海老を求めて多くの観光客の方も押し寄せています。金沢は甘エビの水揚げ量全国トップクラス。そんな金沢だからこそのイベントが開催されます。 その名も 「 金沢甘エビまつり2019 🦐 […]
大会最後の試合まで、つまり決勝戦まで残ることを、「日本一長い夏」と表現しますが、山瀬キャプテンは、石川県を出発するときに「日本一長い夏を日本一楽しんできたいです」というように言っていました。それが彼らのいちばんの目的であり、本当にそれをきっちり果たし […]
最新のテクノロジーを活用した「デジタルアート」の先駆けとして知らせるチームラボ。そんなチームラボが、金沢21世紀美術館で、「チームラボ 永遠の海に浮かぶ無常の花」を開催中です。 永続的に連なる生と死がテーマ。4作品+製作中の実験的な作品も 永続的に連 […]
2017年、2018年2年連続で金沢駅構内rintoのおみやげ処で圧倒的な人気を誇るお土産の一つが、江崎グリコ株式会社が発売する「五郎島金時ポッキー」。 この「五郎島金時ポッキー」は、「地元とつくる」にこだわった、地元の魅力がまるごと詰まった地域限定 […]
2016年4月から2019年5月まで32ヵ国を2人で旅をしながら撮りためた写真を、地元金沢の町屋で展示する素敵なイベントが8月2日〜4日の3日間、金沢市増泉にある町家「凛凛」で開催されます。 誰でも知っているような絶景や名所、え?!とツッコミたくなる […]