「うなぎ四代目 菊川」この鰻を食べない選択肢はない!!

8月1日開業したクロスゲート金沢。その商業施設エリア全31店舗の中でも、OPEN前から話題を集めていたお店の一つが「うなぎ四代目 菊川 クロスゲート金沢店」。

創業90年以上を誇る老舗うなぎ卸問屋が運営する超本格派のお店です。誰よりも鰻を知り尽くしている卸問屋の本気の鰻を食べないわけにはいきません!!

早速クロスゲートにできたばかりの同店にお邪魔しました。

一本鰻は必食!! パリっ・ふわっ・トロっの食感がたまらない

こちらがクロスゲート金沢にオープンした「うなぎ四代目 菊川」。

店内はこの通り落ち着いた和モダンな雰囲気。大きなガラスの向こうにはライブキッチンが設けられ、鰻が焼き上げられる様子を楽しむことができます。ちなみにカウンター席であれば、ライブ感にプラスして熱気も伝わってきます。

まずは単品メニューからいくつかオーダーします。

鰻の蒲焼ときゅうりの酢の物「うざく」。暑い一日を終えた一口目にこのさっぱりとした「うざく」はたまりません。

鰻の骨をパリパリに揚げた「骨せんべい」。アルコール飲料を飲むペースが速くなっていることに気付きます。

そしてこの「う巻き」。

鰻を巻いたトロトロのだし巻き卵である「う巻き」を食べればそのお店の鰻レベルが分かるなどと言われているそうですが、正直ここまでの3品(正確には鰻は2品)で、これからいただくメインの鰻が間違いなく美味しいことは確信します。

ちょうど単品メニューを食べ終えた頃に、お待ちかねのこちらが運ばれてきました。

名物「蒲焼き 一本重」。

鰻丸ごと一本を、ありのままの姿で味わい尽くすための至極の一重。

器からはみ出すこのサイズ感もたまりません。

オーダーを受けてから捌かれた鰻を備長炭の強火でさっと焼き上げたという一本鰻。

一口頬張ると、

外の皮はカリッとしていて、身はふっくら、そしてトロッとした鰻の脂がジュワッと口の中いっぱいに広がります。

こ・こ・これは旨い。

捌きたての身がふわっとして臭みがなく、うなぎ本来の旨味を最大限に味わうことができるそうです。

いやはやたまらない…。

さらにタレ!!

タレもまた美味しく、しっかりと鰻本来がもつ旨味に寄り添い、そして最大限引き立ててくれている、そんな印象を持ちます。

思わず目が覚める美味しさとはこのことです!!

この一本鰻は、好みに合わせて名古屋名物のひつまぶしや白焼きとして楽しむこともできます。

こちらも名物「うなぎ四代目菊川のひつまぶし」。

細かく刻んだ鰻の蒲焼がたっぷりとご飯の上に乗っており、そのまま食べたり、薬味を付けたり、さらにお茶漬けにしたりと味チェンをしながら心ゆくまで菊川の鰻を堪能することができます。

皆さん..。

大きな声では言いませんけど、、、うなぎ四代目 菊川… オススメです。。

この鰻を食べないとかあり得ない!! 

そう思えた至極の鰻時間でした。

うなぎ四代目 菊川 クロスゲート金沢店 の口コミ

うなぎ四代目 菊川 クロスゲート金沢店の店舗情報

ホットペッパーグルメで予約・クーポン検索

店名うなぎ四代目 菊川
ジャンルうなぎ
TEL076-255-2670

Facebook
Instagram@unagi_kikukawa_kanazawa
住所〒920-0031 石川県金沢市広岡1丁目5−3
営業時間[昼]
11:00~15:00(L.O.14:00)
[夜]
17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日
カード

※掲載情報は記事公開時点での内容です。時間の経過により実際と異なる場合がありますので、詳細は直接店舗にお問い合わせください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。