
そんな友人との会話から決まった寿司ランチ。
浅野川大橋のたもとにある、
【鮨処 あさの川】に行ってまいりました。
主計町の入り口にあるのでアクセス良好!!
観光客の方でも、迷わずに行けますよ〜。
名店【小松弥助】の味を受け継ぐ極上鮨!
橋場町バス停が真ん前にあるのでわかりやすいです。
格子が綺麗な、雰囲気のある一軒家です。
このお店、金沢の人気回転寿司チェーンの
『まいもん寿司』のハイブランドバージョンだそう!
伝説の鮨職人、【小松弥助】の
森田一夫さんがプロデュース。
森田氏直伝の味も沢山楽しめます!
明るめで、清潔感のある店内。
一階がカウンターと個室、
二階がお座敷になっているそうです〜。
お昼のランチは5000円と8000円、
2つのコースから選べます。
今回は5000円のをお願いしましたよ。
お通しの小鉢を平らげ、イカからスタート!
胡麻が隠れていて、口の中でいい風味が漂います。
上にかかっているふりかけのようなものは、
フリーズドライしたお醤油だそうです。
個人的に大好物の甘エビ!!
とっても甘くて、とろけました〜。
おかわりしたかった…。
一貫一貫、味付けにもこだわっています。
そのまま何も付けずに食べられます。
ここに来たら必ず食べたい、
おすすめの『まぐろの赤身漬け』!!
こちらはポン酢で味付けしてあり、
さっぱり気分転換。
シソの花の香りが、
ふわっと口の中に広がります。
あなご、めちゃくちゃ柔らかいです。
ホロホロと、口の中でとろけました。
薄めの上品な味付け。
ゆずの香りが漂う、バイ貝。
とても新鮮でコリコリ。
写真がないんですが、『うなきゅう巻』
がめちゃくちゃ美味しかったです。
香ばしく焼いた国産の上質なうなぎを、
きゅうりと共に最高級海苔でふわっと巻物に。
巻物でこんなに感動したのは
初めてかもしれません。
最後に、無類のウニ好きな友人が追加注文。
最後にあつあつのお味噌汁をいただいて、
ご馳走さまでした!!
一貫一貫にとてもこだわりが感じられて、
どれもとても美味しかったです。
また、店内は綺麗で居心地も良く
スタッフの方の対応も丁寧でした。
ぜひ次は、夜に訪れてみたいですね〜!
本格的な金沢の寿司をリーズナブルに
堪能したいならぜひ。
お店の雰囲気・味ともに間違いないですよ〜!
鮨処 あさの川 の口コミ
今日のディナーは主計町にある鮨処あさの川でお寿司😊
店主の乙部さんはいなかったが女将さんと今日の板前さんと楽しい時間を過ごせました👍
いつも通り鮨も美味しかったがやっぱり人って重要なんだなっと思う‼️
楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
ご馳走さまでした🙏#鮨処あさの川 pic.twitter.com/CuSrBCbYKC— でら (@dera0065) 2018年11月4日
鮨処 あさの川 の店舗情報
店名 | 鮨処 あさの川 |
---|---|
ジャンル | 寿司 |
TEL・予約 | 076-222-1114 |
WEB | https://www.sushiasanogawa.jp/ |
住所 | 石川県金沢市主計町2-13 |
営業時間 | 【昼】11:30〜14:30(L.O. 14:00) 【夜】17:30〜22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 水曜日 |
カード | 可 |
コメント