今回訪れたのは、オリジナリティあふれる多彩なパンが揃い、これからの季節にうれしいジェラートも販売している、昨年12月に開店したベーカリー。店内に入るとパンのいい匂いとともに、木の香りがして何とも幸せな気持ちになります。本日は、そんな『ノトヒバカラ・ベーカリー』をピックアップ!
木の香りとパンのいい匂いがあふれる幸せ空間
こちらが、金沢市駅西新町にある『NOTO HI BAKARA BAKERY ノトヒバカラ・ベーカリー』。白い壁が印象的な建物です。中に入ると、床はもちろん、カウンターや商品陳列台もすべて木製。能登ヒバで作られたものです。能登地方に分布する針葉樹の「能登ヒバ」は、湿気や菌に強く防臭効果もあっておススメの木材なんだそうです。店名からもわかる通り、この能登ヒバのPRもかねてオープンさせたというベーカリーなんです。
パンを取るトレーも能登ヒバ製。こだわりが感じられますよね。店内は木のいい香りとパンの匂いで満たされていて、幸せな気分になりますよ。
並んでいるパンは、ネーミングやデザインが特徴的でオリジナリティにあふれています。東京の有名店出身のシェフが手がけるこだわりのパンです。
ドーナツやデニッシュ系の甘いパンも豊富に揃っています。彩りもキレイでどれにしようか迷ってしまいます。
カツサンドや大きな海老フライが挟まれたお惣菜パンも美味しそう!
こちらは、一番人気の「KAKU KAKU」310円。北海道産小麦粉「春よ恋」を100%使用し、パンオブザイヤー金賞も受賞したそうです。こちら購入して食べてみたんですが、小ぶりなのに手にとるとずっしり重い!もっちりしっとり、小麦の味わいも感じられる素朴な食パンで美味しかったです。
さらに、これからの季節にうれしいのが、ジェラートも販売していること!毎日店内で手作りしているそうです。フレーバーごとに価格が違い、ミルク100円、パッションミルク250円、ピンクグレープフルーツ250円などなど…。
提供はカップのみなのですが、カップにぎっしり詰めてくれるので、特にミルク(手前)のお得感がはんぱないです!これで100円ですよ‼安いー!甘さ控えめで優しいミルクの味わいなので、お子さんにもおススメしたいジェラートです。
店内にはイートインスペースもあるので、購入したパンやジェラートを食べてくつろぐこともできます。パン購入者にはコーヒーのサービスもありますよ。
この日も店内はお客様でいっぱいで、すぐに売り切れるパンも多かったのですが、こまめに焼き足されていたので、何時に行ってもお気に入りのパンが見つけられそうです。能登ヒバの積み木やエッセンシャルウォーターなどの能登ヒバ商品も販売されていたので、パン好きはもちろん、能登ヒバに興味のある方もぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
NOTO HI BAKARA BAKERY の口コミ
今日の夕方、NOTO HI BAKARA BAKERYさんに行ってきた。パン買ったら、たくさんクッキー貰ってしまった。笑 また行きますー! pic.twitter.com/XMNtsdTsbI
— やんやん。 (@yoichi_0725) 2018年3月4日
NOTO HI BAKARA BAKERY の店舗情報
店名 | ノトヒバカラ ベーカリー[NOTOHIBAKARA BAKERY] |
---|---|
ジャンル | パン屋 |
TEL・予約 | 076-222-1139 |
WEB | |
住所 | 石川県金沢市駅西新町3-11-9 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
喫煙 | 禁煙 |
定休日 | 火曜日 |
カード | 不可 |
コメント