6月1日に金沢フォーラス6Fに新感覚の担々麺専門店がオープンしました。その名も『 紀州清流担々麺 produce by keisuke 』。初代けいすけ〜九代目けいすけ、肉そばけいすけなど全国各地に様々なコンセプトラーメンを展開している竹田敬介 氏プロデュースの新店舗です。こちらが『 紀州清流担々麺 produce by keisuke 』。フォーラス6Fのもりもり寿し側に位置しています。店内は中央の柱を囲むようにカウンター席があり、その他のスペースにはテーブル席が配置されています。
こちらがメニュー。
白胡麻、ピスタチオ、黒胡麻、カシューナッツ、くるみ、アーモンド、松の実の全7種類から選べる担々麺。このようなバリエーション展開されている担々麺は今まで食べたことがありません!期待感がグッと上がります。なお担々麺のスープは、「あっさり」「こってり」の2種類から選びます。今回は初めてだったので、ベーシックな(おそらくベーシックな存在のはず)「白胡麻担々麺」をオーダーし完成を待ちます。しばらくして運ばれてきたこちらが「白胡麻担々麺」。スープは「あっさり」にしています。
美しい担々麺です。和歌山県の「ぶどう山椒」を使っているそうで、食べ進めるごとにこのぶどう山椒がいいアクセントとなって登場してくれます。
麺は細麺でコシが強いタイプのものであり、適度にスープを吸っています。
担々麺は辛さの調節も可能です。卓上に置いてあるこの「特製辛みパウダー」を入れることで辛さを調節します。この特製辛みパウダーは、数種類の香辛料を独自にブレンドしたものだそうです。辛いのが好きな人は1さじ、辛いのが大好きな人は2さじ、激辛好きの人は3さじが目安です。
私は1さじプラスしましたが、思っていたよりも辛くなかったので、次回は2さじプラスを検討しています。
今後話題を集めるであろう新感覚担々麺専門店『 紀州清流担々麺 produce by keisuke 』を一足早くピックアップいたしました!
紀州清流担々麺 produce by keisuke の口コミ
口コミは別店舗のものです。
紀州清流担々麺 produce by KEISUKE 「ピスタチオ担々麺(あっさり)」 けいすけグループ新店、8種類の担々麺を提供。ピスタチオの油は独特のコク、ラー油は辛味より旨味に特徴。流行りのぶどう山椒を取り入れつつ、一体感も☆ pic.twitter.com/eHsN62YKuk
— サトゥー (@s1985takeshi) 2018年3月20日
紀州清流担々麺 produce by keisuke の店舗情報
店名 | 紀州清流担々麺 produce by keisuke |
---|---|
ジャンル | ラーメン |
TEL・予約 | 076-265-3543 |
WEB | http://www.grandcuisine.jp/keisuke/index.html |
住所 | 石川県金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス6F |
営業時間 | 11:00〜23:00 (22:00 L.O.) |
喫煙 | 全席禁煙 |
定休日 | |
カード | 可 |
コメント