泉野町にある南インドベジタリアンハウス『 Sairam Canteen(サイラムキャンティーン)」。インド料理本来の味・美味しさをそのまま楽しめるお店です。泉野図書館と地黄八幡神社の間にあります。お店の前に数台ぶんの駐車場がありますが、地黄八幡神社の境内や田添税務会計事務所にも駐車可能ですので、車でお越しの方はぜひご利用ください。
こちらはランチメニュー。A〜Cのカレーランチに加えて、ワンプレート・ランチやビリヤニ、マサラドーサのランチもあります。
ちなみにサイラムキャンティーンで人気のカレーは
- チキン
- ひき肉
- サンバル
- 豆
- バターチキン
- ひよこ豆&じゃがいも
となっておりますので、ご参考までに。
今回はこの人気のカレーではなく、私ギシグルマンオススメのビリヤニをピックアップしたいと思います。全ての米好きの皆さんにご共感いただけるものと思います。
それがこちら。そもそもビリヤニって何やねん?と思っている方のために簡単にご説明致します。
ビリヤニとは、インドやその周辺国で食べられているスパイスとお肉の炊き込みご飯です。またパエリア、松茸ご飯と並び世界三大炊き込みご飯の1つと称されている、インドの国民食です。
(出典:日本ビリヤニ協会ホームページ)
松茸ご飯がパエリアと同格で扱われているとは知りませんでしたが、、、ビリヤニはそのレベルの炊き込みご飯なのです。
ビリヤニは偽物が多く出回っているそうなのですが、サイラムキャンティーンのビリヤニは間違いなく本物です。まず、部分部分で色が異なっています。偽物の場合、全てが同じ色になります。そして当然ではありますが、部分部分で色が違うといことは、部分部分で味わいも異なります。
ベリヤ二はベジビリヤニ、チキンビリヤニ、マトンビリヤニの3種類があるのですが、サイラムキャンティーンでいただけるのはチキンビリヤニ。
とにかくこのビリヤニは美味い。私がご飯好きであることを差し引いてもこれは皆が口を揃えて美味いと評価するレベルなのではないかと思います。
世界三大炊き込みご飯であるビリヤニをぜひあなたも味わってみてはいかがでしょうか?
オススメですよ!
サイラムキャンティーンの口コミ
昨夜は「サイラムキャンティーン 泉野店」でのカレー食事会に参加。
ミールスにインドワインと豪華な雰囲気。
かなり盛り上がったね(^o^)/
ビリヤニは好みだったのでお代わりを。
ここの料理はどれも本格的で美味しいね。
満足満足(*^ω^*) pic.twitter.com/JYI6jlvimB— あーくん (@gorigorigonta) 2017年8月27日
サイラムキャンティーンの店舗情報
店名 | Sairam Canteen(サイラムキャンティーン) |
---|---|
ジャンル | インド料理 |
TEL・予約 | 076-244-0788 |
WEB | https://sairamcanteen.gorp.jp/ |
住所 | 石川県金沢市泉野町4-22-1 |
営業時間 | 【昼】11:00〜14:30 【夜】17:00〜21:30 |
定休日 | 火曜日 |
カード | |
喫煙 | 不可 |
コメント