金沢市若宮町にある『 土佐 わら焼き酒場 いごっそう 』。絶品の藁焼きかつおや、毎日高知から送られる食材を使った料理が楽しめる場所で、金沢にいながら気分は土佐!と思える時間を過ごせます。本日はそんな「 土佐 わら焼き酒場 いごっそう 」をピックアップ!!
[toc]
藁焼きかつおはマストオーダー!
こちらが本日ピックアップする「 土佐 わら焼き酒場 いごっそう 」です。今回は夕方にお伺いさせていただきました。ちなみに「 土佐 わら焼き酒場 いごっそう 」はランチ営業もされていますので、仕事で近くに行くことができればランチ利用もしてみてくださいね。
店内には掘りごたつのお座敷をはじめ、テーブル席やカウンター席もありますので、色々なシチュエーションで使用可能です。
大漁旗のようなデザインのメニュー。お!かつおだけでなく金目鯛などの藁焼きもいただけるようですね。
鯖だけでもこれだけのレパートリーがあるようです。
一品料理も色々あるみたいです。土佐の肴コーナーにある「どろめ」って何だろう..。気になります。
そう思っていたところ、「方言でメニュー書いてあるから、わからんことあれば聞いてくださいー!!」と、愛想の良い店主がやってきました(グッドタイミング!)。
色々オススメなども伺いながらいくつかオーダーします。お酒を飲む方にはぜひ土佐酒と、土佐の料理の親和性を感じていただきたいです。
まずは「高知野菜のいごっそうサラダ」。
ドレッシングはかけ放題です。やっぱりたっぷりのお野菜を食べるとちょっと落ち着きますよね。
豪快な藁の炎で食材を包みこみ、高温で一気に表面を焼き上げることで旨がを凝縮された「カツオ塩たたき」。厚切りのカツオですが、身がまったりとしてい美味でございます。
続いても藁焼きメニューから「土佐はちきん地鶏」。
小鉢には柚子胡椒と手ズリの山椒。香ばしい鶏とこれらの香り豊かな薬味が相乗効果を生んでいます。
かつお飯。
ツナのような焼いたカツオの混ぜご飯の上には、カツオがたっぷり!ご飯の上で踊っています!!
土佐清水ごまさば茶漬け。
ご飯ものが続いていますが….
さっぱり美味しい〆の一杯にオススメです(飲んでないけど..)
一度だけでは食べきれないほどメニューも豊富な「 土佐 わら焼き酒場 いごっそう 」。また土佐気分を味わいに訪れたたいと思います。
ここで過ごす時間はまさに
土佐時間。
以上、金沢時間ライターのayanoがお送りいたしました。
土佐 わら焼き酒場 いごっそう の口コミ
土佐わら焼き酒場に来てます(^^)
おいしー🙆❇#いごっそう#かつお塩たたき pic.twitter.com/L65xoeSkxL— りんご (@ringo04150) 2017年11月3日
土佐 わら焼き酒場 いごっそう の店舗情報
コメント