今年4月に里見町にオープンしたばかりの「 TATEMACHI CHE (タテマチ チェ) 」。ノーチャージでキャッシュオン(代金引換制)なので、フラッと一杯飲むのに立ち寄りやすいお店です。16時からやっているのもありがたい。そんな「 TATEMACHI CHE (タテマチ チェ) 」ですが、実はかなりマニアックな側面も持っているのです。本日は「 TATEMACHI CHE (タテマチ チェ) 」のマニアックな側面をクローズアップしてみようと思います。
[toc]
CHEの厳選されたビール。ビールの奥深さを知る最高のきっかけに
こちらが本日ピックアップする「 TATEMACHI CHE (タテマチ チェ) 」。ビストロ高柳の対面にあります。
小さな店内にはカウンター席が2席とテーブル席があります。壁一面には店主こだわりのCDがズラリ。日本では比較的馴染みの薄い、非英語圏、主にフランス、スペイン、イタリアさらに中南米諸国の様々なジャンルの音楽を店内で楽しむことができます。
樽生ビールは3種類。国民一人当たりのビール消費量がブッチギリ世界No.1である、チェコ共和国のピルスナー、「ブロウチェク ラガー」、小麦を使ったさっぱりとしたビールで、100年以上南ドイツの人々の喉を潤してきた、「シュナイダー ヴァイセ」 、そして地元金沢のオリエンタルブルーイング製「加賀棒茶スタウト」をいただくことができます。
こちらは「ブロウチェク ラガー」。とてもまろやかな味わいながらしっかりとコクもある大変美味しいビール。チェコの田舎のビールなんだそうです。
「 TATEMACHI CHE 」はこれらの樽ビールに加えて、非常にマニアックな領域もカバーしている瓶ビールが豊富です。個性的なものや女性も飲みやすいフルーティなもの、さらにアップルサイダーまで厳選して提供されています。
こちらは酸っぱいビール。
夏の暑さで疲れた体に染み渡るビールなんだそうです。
その他のお店ではなかなかお目にかかれないようなビールも用意されています。さらに瓶内熟成するベルギービールの真髄を味わえる、ベルギービールの大瓶も提供。
ビールがこれほど奥深い世界なのかということをきっと知ることになるでしょう。
さ、あなたも「 TATEMACHI CHE 」で奥深きビールの世界の扉を開けてみてはいかがでしょう?
TATEMACHI CHE の店舗情報
店名 | TATEMACHI CHE(タテマチ チェ) |
---|---|
ジャンル | バー |
TEL・予約 | 076-255-1636 |
WEB | https://www.facebook.com/tatemachi.che |
住所 | 石川県金沢市里見町35番 中川ビル1-2 |
営業時間 | 16:00〜25:00 |
定休日 | 火曜日 |
喫煙 | 店内禁煙 店外ベンチで喫煙可 |
カード | 不可 |
コメント