片町最強の焼肉店と言っても過言ではない。
あの超人気店「ミートブラザーズ」がさらに進化して誕生した「スーパーミートブラザーズ」。
本日はそんな「スーパーミートブラザーズ」をピックアップ!!
[toc]
スーパーミートブラザーズで黒毛和牛の頂点を味わう
こちらがスーパーミートブラザーズ。店内はL字のカウンターになっており、席数は9つほど(詰めたらもう少し入ります)。以前の「ミートブラザーズ」よりはちょっと大きくなりました。
こちらがメニュー。
黒板には本日のオススメメニューも。
この玉ねぎいっぱいのタレを見るとミートブラザーズ来たな〜って思います。
注文を受けてから目の前で大きな肉をカットしてくれるこのライブ感もいいんですよね。
まずはミートブラザーズに来たら絶対外せない(と勝手に思っている)「牛タン」。
(๑´ڡ`๑) ウマーイ!!!
食べ応えも十分。一品目から安定の旨さに感激☆牛タンに感動している間に準備してもらったのが
牛ロース。
続いて手前(左)からミスジ、インサイド、エスカル。
エスカルはスーパーカルビで、口の中に入れるとスーッととろけて脂の甘みが口にシュワーっと広がる超絶美味いお肉。
ミスジは大きな牛でも1頭からほんの少ししかとれない、稀少な肉です。エスカルとはまた違ったまったりとした脂の余韻がたまりません。
インサイドも希少部位の一つで独特のコクと強いうま味が特徴です。赤身のブラカル。元々はユッケに使われていた肉で、噛めば噛むほどジュワーっと旨味が溢れて来ます。
そして男性に人気なのががっつりステーキ肉のこちら。シャトーブリアン。
説明無用の超絶旨いステーキ。このステーキを食べてしまうと、下手なステーキは食べれなくなってしまいます…。
いやーしかし本当にどの肉も美味しい。スーパーミートブラザーズになって美味しさが進化しているように思ってしまいます。ちなみにスーパーミートブラザーズで使用しているお肉の大半は、黒毛和牛の最高峰「黒華牛」なんだとか。そこにお兄ちゃん(店主:「ミートブラザーズ時代お兄ちゃんと言われてました)の肉のカッティング技術がプラスされるからこそ実現可能なこの旨さ。
いやはや、最強です!!ホルモンミックス。本日は5種類です。このボウルで出てくる感じも好きです!
メニューには載っていませんでしたが本日のオススメ「牛ほほ」。柔らかく程よい脂感。
片町最強の焼肉屋だと私は思っています。
ぜひ片町で焼肉を食べるならスーパーミートブラザーズに行ってみてください!! オススメですよ !!
スーパーミートブラザーズの口コミ
イケメン店主が客の目の前で肉を切ってくれる焼肉屋さん、取材させていただきました!
なぜ焼肉??
来週月曜の放送です。#スーパーミートブラザーズ pic.twitter.com/pEJvzEJeB3— 塩野利明 (@toshi_shiono) 2017年10月24日
スーパーミートブラザーズの店舗情報
コメント