濃厚でドロっとしたルー、千切りキャベツ、ルーの上にはカツ、そしてカツにはソース、先割れスプーンで食べる。そう!! もはや全国の知名度を誇る存在となった「金沢カレー」。そんな「金沢カレー」の元祖と言われているのが今回ご紹介する「ターバンカレー」です。本日はその老舗の味をシェアしたいと思います。
[toc]
老舗の味はこってり濃厚でコクあり!!
こちらが「ターバンカレー 本店」。香林坊から広坂側に少し歩いた所にあります。
お昼時の店内はこの通り満席。
メニュー。これ以外にも秋冬限定の「カキフライカレー」や限定の「加賀野菜カレー」なども提供されているようです。本日はおすすめBEST1である「Lセット(中)」をオーダーします。ちなみに中はご飯が茶碗2杯分、小で茶碗1杯分なんだそうです。ターバンカレーはフライの揚げ置きをしていないため、オーダーしてから揚げるため完成までに少し時間がかかります。しばらくして完成した「Lセット(中)」がこちら。
これぞ金沢カレーというフォルム。20種類以上のスパイスと地元の食材を使用して、毎日仕込み旨味とコクが凝縮されたカレー。これまで食べてきた金沢カレーよりも一回りカレーに色も黒っぽい気がします。
今回オーダーした「Lセット(中)」には王道のカツに加えて
ウィンナー
ハンバーグの豪華3点盛りです。
いつも食べている他の金沢カレーより少しソース感が強いため、濃厚でコク深いカレールーにもかかわらずとても食べやすく最後のご飯一粒までペロリといただくことができました(その後カロリーを気にするも時すでに遅し)。
金沢カレーと一言で言っても色々な種類の金沢カレーが存在します。
金沢カレーの元祖と言われているターバンカレーの金沢カレーをまだ食べていない人はぜひ一度食べてみてください!!
金沢カレーの世界、意外と奥深そうです。
ターバンカレー本店の口コミ
こっちはゴーゴーカレーの大元の大元、ターバンカレー pic.twitter.com/AV05oRAVpb
— ミタリ (@mi_ta_ri_6712) 2018年2月3日
店舗情報
コメント