柿木畠で30年近く愛されている喫茶店「ヒッコリー( HICKORY ) 」が本日の舞台。町中の喧騒を忘れて素敵な音楽とともにゆったりとした時間を過ごせる喫茶「ヒッコリー」をご紹介します。
[toc]
井戸水を使った珈琲はとてもなめらか
こちらが喫茶「ヒッコリー」。ホテルアクティ金沢から国道157線側にしばらく歩いた場所にあります。用水を渡って店内へと進みます。お店は奥まっているので初めての人は少し入るのにドキドキしてしまうかもしれませんね。
こじんまりとした入り口ではありますが、店内は意外と広くテーブル席とカウンター席があります。
今回はカウンター席に着席。
カウンター席の前にはCDやレコードがズラリ。JAZZやボサノバが中心ですが、ジャネットジャクソンのCDだってあります。パイオニア製EW-302のウーハーなど30年以上前に発売されたスピーカーから素敵なBGMが流れています。
メニューはこのような感じです。本日はコーヒーとケーキでゆっくりさせてもらおうと思います。
注文を受けてから豆を挽いて作られたコーヒーと
ケーキ(ガトーショコラ)。
コーヒーは井戸水(地下水)を使用しているそうです。ものすごくすっきりとしてなめらかな味わいのコーヒーでした。
もともと店外にある用水以外にもう一つ敷地内にもあったそうです。お昼に提供される日替わりランチなどもこの井戸水を使用して作っているそうです。
ちなみに、その昔香林坊に有った太洋軒。その太洋軒の店主直伝の焼き飯を唯一食べることができるそうです。
コーヒーとともに、お店の方とお話するのもとても楽しいです。
その昔、用水に子供が流れて来た話、香林坊界隈から県庁や金沢大学がなくなってしまって町の文化がなくなってしまったという話、そういった話をしていたらあっという間に時間が過ぎていました。午後のひととき、ちょっと一息「ヒッコリー」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか ?!
ヒッコリー( HICKORY ) の口コミ
今年はホントに金沢に縁がある。
北陸新幹線が開通したので、ドラマのロケ地になるのも増えてるんだろうな。二度目の金沢ロケ。
お気に入りの片町の喫茶店ヒッコリーで、復活させた伝説の太洋軒の焼き飯をば。
美味しい〜‼︎ pic.twitter.com/V6wwriypX3— 佐野史郎 (@shiro_sano) 2015年11月12日
店舗情報
店名 | ヒッコリー(HICKORY) |
---|---|
ジャンル | 喫茶店 |
TEL・予約 | 076-221-0946 |
WEB | |
住所 | 石川県金沢市片町1-1-11 |
営業時間 | 【平日】 10:00〜21:00 【土】 12:00~21:00 20:00頃に閉店する日もあり |
定休日 | 日曜日 |
カード | 不可 |
金沢の友人と昔話をしました。10年ほど前、片町の教会の前の立て札に俳句が書いてありました。
「生きることは一筋がよし寒椿 五所平之助」
そのことを思い出して友人に電話。「ヒッコリー」を知りました。
今度金沢へ行く機会あれば寄りたいです。
ちなみに「冬銀河青春容赦なく流れ」(五千石)が」好きな句です。
電話の相手は青春の友。86歳。