明治24年創業の「自家製麺 加登長」。120年以上地元の人に愛され続けている加登長をきっと一度は食べたことがあるのではないでしょうか?! あの独特の甘めの汁って無性に癒されたりしますよね。本日はそんな「自家製麺 加登長」をピックアップ!!
[toc]
これぞ金沢うどん!!
本日はこちら「自家製麺 加登長 寺町店」にお邪魔しました。加登長は直系のお店と暖簾分けしたお店を含めて県内で16店舗展開(2018年1月時点)されています。寺町店は690円で日替わりうどんに一品料理とご飯もしくは一品料理がついてくるお得な「日替定食」を提供しています。早速いただいてみようと思います。
店内にはカウンター席とテーブル席。ちなみにちょっと分かりづらいですが駐車場も完備しています。お昼時はあまり時間がありませんから提供時間というのも大切です。今回は日替定食をオーダーしてから、ものの数分で日替定食が運ばれてきました。小さな事ですがこういった点はありがたいです。
この日のうどんは「いなりうどん」、一品料理は「アジフライ」、そしてご飯か南瓜の煮付けからもう一品を選択する内容でした。炭水化物on炭水化物であることは重々承知しながら「ご飯」を選択した次第。なかなかボリュームがあります。
ウルメなどからとられた出汁に、初代から口伝で伝わる金沢の薄口醤油を使用したほんのり甘めの「かえし」を加えることで生み出される独特の味わいのスープは、口に含むとなぜだか懐かしい気持ちになります。
麺はコシのあるタイプではない、独特の柔らかな感じ。これぞ「金沢のうどん」といった感じでしょうか。
一品料理のアジフライもサクサクで、ソースがいっぱいかかっていてご飯が進みます。ある程度うどんをいただいたら、味に変化を出すために
一味をふりかけてみるのも良しです。終始落ち着く味わい。これもまた「金沢」のソウルフードと言えるかもしれません。
加登長 の口コミ
加登長でいなりあんかけうどん。生姜効いててうまい。いなりもうまいし、なによりあったまる(^-^)/ pic.twitter.com/blld2RScOk
— shu1go (@shu1go_taka) 2018年1月6日
店舗情報
店名 | 自家製麺 加登長 寺町店 |
---|---|
ジャンル | そば、うどん |
TEL・予約 | 076-241-3336 |
WEB | |
住所 | 石川県金沢市寺町1-6-36 |
営業時間 | 11:00〜19:30 |
定休日 | 火曜日 |
カード | 不可 |
コメント