片町スクランブルから元車交差点方向へしばらく歩いた所に、いい雰囲気を醸し出している焼肉屋さんがあります。その名は「焼肉おおはし」。お店の中の様子が外から見えないので、何度か入ろうとして入れてなかったのですが、念願かなって入店!! 名物「たんもと」に驚愕を覚えながら素敵な焼肉時間を過ごすことができました。本日はそんな「焼肉おおはし」を金沢時間でピックアップ!!
[toc]
名物「たんもと」は一度はご注文!!
こちらが「焼肉おおはし」。一見さんだとちょっと入りにくい雰囲気伝わるでしょうか?! 今回は事前に予約もしておいたので、安心して扉を開きます。
店内は昔ながらの焼肉屋さんという感じでいいです!! カウンター席に加えて小上がり席もあります。
メニューを見る前に、お店からの「お願いチェック」。
こちらがメニュー。やはり名物「炙りたんもと」が猛プッシュされています。小は1日3枚のみということで、ハーフをオーダー。
その他のお肉もオーダーしていきます。
目の前のコンロの火がつきます。そしていきなり運ばれてきたのが名物「たんもと」
で、でかい…。
ハーフでこれです。
たんもとにはたっぷり塩とコショウをかけて焼いていきます(一連の作業はすべて店員さんがやってくれます)。
両面を一通り焼くと、一旦たんもとはピックアップされこのようにカットされた状態で改めて運ばれてきます。中身はまだ火が通っていませんので、ここからは自分の好みに応じて再度焼いていきます。たっぷりとかかった塩・コショウがいい感じです。脂身が多い部分はたっぷり焼いて油をできるだけ落としてから食べると、意外とこの量でもペロリと食べれました。
こちらは金土日限定の「とり刺し盛り(1,500)」。生まれて初めて生の砂肝を食べて大興奮!! このとり刺し盛りは冬期限定での提供ということでラッキーでした。
とり刺し盛りとビールをいただいていると、注文していたお肉が運ばれてきました。豚バラ、シロ、そして
レバー。主役は揃いました。
いざ!!
いただきます。シロとレバーは美味しいですね。レバーは火を入れた途端にぷくっとなるのもいい♫
焼肉おおはしのタレは少し甘めのタレなので、甘め系のタレが好きな人には特にマッチングするのではないでしょうか ?!
焼肉おおはしの口コミ
バースデー旅行その3
金沢、焼肉おおはし
美味しい肉と面白いマスター
又来ます! pic.twitter.com/9Ok82bI8x3
— サワダ カズヒロ (@1011Byebye) 2015年10月9日
店舗情報
コメント