ついに2018年2月1日から金沢も「家庭ごみ」が有料になるみたいです。皆さんにもこのような案内が届いているのではないかと思います。
容量は5種類で、それぞれ5L、10L、20L、30L、45Lとなっており、価格は10毎セットで50円、100円、200円、300円、450円となっています。
ゴミ袋容量 | 価格 | 捨てられる総量 | ごみ1Lあたり価格 |
---|---|---|---|
5L | 50円 | 50L | 1円 |
10L | 100円 | 100L | 1円 |
20L | 200円 | 200L | 1円 |
30L | 300円 | 300L | 1円 |
45L | 450円 | 450L | 1円 |
このゴミ袋を買えばお得!! ということはなさそうです。
実際のゴミ袋も案内に入っていました。これは30Lのゴミ袋。結べる部分があるのが特徴です。指定ごみ袋に入らないごみを捨てる場合に、このゴミ袋を縛り付ける時に使うようです。例としてゴルフバッグが出ていましたが、ゴルフバッグ自体の容量は関係ないみたいですね。
色々な意見が出ているようですが、来年2月から指定ゴミ袋じゃないとゴミが出せなくなりますので、皆さんもご購入を!!
ちなみに知らなかったんですが、
こんなアプリがあるみたいです。自分の住んでいる地域のゴミ捨て日などがわかるようです。結構便利ですね!!
さー問題は今ある大量のゴミ袋をどうするかだ…(絶対来年2月までに使いきれない…)
アンケート!!
[poll id=”3″]
埋め立てゴミに、指定袋をつけるなんて知らんかった。ごみに、ゴミ袋つけて、ゴミを増やして、それにお金払うなんて、おかしい話し。