気づけば今年も残すところあと3ヶ月となりました。年末年始の旅行の計画をそろそろたてる時期になってきました。そんな旅行計画の参考になるような記事をこれからいくつか書いて行こうと思っています。今回は年末年始に海外に行く予定の方向けに航空券購入サイトを比較してみました。ちょっとでもお得な旅になりますように!!
[toc]
旅程条件
まず旅程は一般的に年末年始機関である12月29日〜1月3日の6日間・1名とします。航空券は小松出発ではなく羽田・成田か関空・伊丹出発のものを調査しています。したがって、これらの空港までの移動費が追加で必要となります。
今回比較する航空券購入サイトは次の通りです。
今回は年末年始に訪れる人が多い人気観光地Top5の航空券料金比較を行っていきます。
台湾
日本からのアクセスもよく親日のイメージが強い台湾。グルメはもちろん夜市散策と滞在中は年齢関係なく楽しめます。時間があれば九份に足を運んでみてはいかがでしょうか ?! そんな台湾への航空券の料金を比較していきます。
東京出発の場合
| | HIS | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
航空会社 | バニラ・エア | ジェットスター | チャイナエアライン | バニラ・エア | チャイナエアライン | ジェットスター |
最安航空券 | 38,360 | 42,000 | 64,000 | 33,892 | 64,000 | 42,000 |
燃料サーチャージ 諸経費 | 6,520 | 3,350 | 9,320 | 5,347 | 6,080 | 8,750 |
合計 | 44,880 | 45,350 | 73,320 | 39,239 | 70,080 | 50,750 |
Skyscanner(スカイスキャナー)の39,239円が最安値となっています。大阪出発の場合はどうでしょうか ?!
大阪出発の場合
| | HIS | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
航空会社 | バニラ・エア | ジェットスター | エバー航空 | タイガーエアー | フィリピン航空 | ジェットスター |
最安航空券 | 29,660 | 35,000 | 48,000 | 28,190 | 48,000 | 35,000 |
燃料サーチャージ 諸経費 | 4,850 | 4,850 | 9,350 | 6,506 | 6,510 | 5,930 |
合計 | 37,680 | 39,850 | 57,350 | 34,696 | 54,510 | 40,930 |
大阪出発の場合も、Skyscanner(スカイスキャナー) が最安値で34,696円となっています。ちなみにこのスカイスキャナーのプランの場合、行きはタイガーエアー台湾、帰りはバニラエアーを利用します。
続いては、年末年始の人気渡航先「ハワイ」をチェックしてみましょう!!
ハワイ
「いつかは年末年始は南国ハワイで!!」正月をハワイで過ごすという芸能人もう少なくありません。年末年始のこの期間、ハワイでは様々なイベントが開催され、年齢関係なく幅広く楽しむことができるそうです。ちなみにアラモアナセンターとロイヤル・ハワイアン・センターでは、元日に福袋を限定販売しているそうで、日本の福袋ではありえないほど豪華なんだとか!! さ、そんなハワイまでの料金を早速チェックして行きましょう。
東京出発の場合
| | HIS | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
航空会社 | ジンエアー | 大韓航空 | 大韓航空 | ジンエアー | アシアナ航空 | アシアナ航空 |
最安航空券 | 106,300 | 178,800 | 194,100 | 106,300 | 193,000 | 187,100 |
燃料サーチャージ 諸経費 | 15,670 | 16,110 | 15,970 | 15,670 | 16,110 | 17,230 |
合計 | 121,970 | 194,910 | 210,070 | 121,970 | 209,110 | 214,330 |
さすがハワイ!! すでに売切れや残り僅かとなっているフライトがあります。ハワイの最安値は、 skyticket.jp (スカイチケット)( Skyscanner(スカイスキャナー) の最安値は、skyticketへ誘導されます)となっています。しかしLCCとそうでない航空会社とで料金の開きだいぶあるんですね。さて、続いて大阪出発もチェックしてみます。
大阪出発の場合
| | HIS | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
航空会社 | ジンエアー | 複数航空会社 | 中国東方航空 | ジンエアー | アシアナ航空 | アシアナ航空 |
最安航空券 | 105,000 | 123,200 | 102,800 | 105,000 | 193,000 | 187,100 |
燃料サーチャージ 諸経費 | 16,100 | 12,940 | 35,740 | 16,100 | 16,580 | 18,740 |
合計 | 121,100 | 136,140 | 138,540 | 121,100 | 209,580 | 205,840 |
大阪発の場合でもハワイの最安値は、 skyticket.jp (スカイチケット)もしくは Skyscanner(スカイスキャナー)となります。
ニューヨーク
人生で一度はやってみたいことの1つ「タイムズスクエアで年越し」。世界中から100万人以上が集まる一大イベントです。実際に行った人に聞くと、かなり大変な思いをするそうですが..それでも一生忘れられない思い出になるはず!! そんな年越しをするためにはNYに行く必要があります。それでは早速ニューヨークまでのチケットを調査してみます。
東京出発の場合
| | HIS | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
航空会社 | 中国東方航空 | 中国東方航空 | 中国東方航空 | 中国東方航空 | キャセイパシフィック航空 | 中国東方航空 |
最安航空券 | 89,400 | 96,000 | 97,500 | 79090.88 | 126,500 | 98,600 |
燃料サーチャージ 諸経費 | 32,130 | 26,590 | 35,740 | 31744.83 | 25,290 | 35,370 |
合計 | 121,530 | 122,590 | 133,240 | 110835.72 | 151,790 | 133,970 |
中国東方航空圧勝!! といった感じで、ほとんどのサイトの最安値は中国東方航空を利用したものでした。最安値は Skyscanner(スカイスキャナー)で、110,835.72円(小数点以下がどのように処理されるのかは謎です)でした。
大阪出発の場合
| | HIS | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
航空会社 | 中国東方航空 | 中国東方航空 | 中国東方航空 | 中国東方航空 | キャセイパシフィック航空 | 中国東方航空 |
最安航空券 | 86,600 | 86,600 | 86,600 | 71,502.45 | 126,500 | 86,600 |
燃料サーチャージ 諸経費 | 32,420 | 32,420 | 35,660 | 32,226.91 | 25,690 | 34,400 |
合計 | 119,020 | 119,020 | 122,260 | 103,729.35 | 152,190 | 121,180 |
大阪発も中国東方航空圧勝!!です。最安値は Skyscanner(スカイスキャナー)で、103,729.35円でした。東京から行くよりも約7,000円安いんですね。
続いては、ハワイと共に人気のリゾート「グアム」です。
グアム
ゆったりあったかグアムで年越しをするのも素敵です。ゴルフが趣味の方は正月ゴルフもいいかも。派手なイベントは開催されないようですが、小さなイベントは各地で開催されているようですから、そういったイベントに参加してみるのみいいかもしれませんね。そんなグアム行きのチケット比較を!!
東京出発の場合
| | HIS | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
航空会社 | チェジュ航空 | アシアナ航空 | 大韓航空 | チェジュ航空 | 大韓航空 | アシアナ航空 |
最安航空券 | 71,300 | 97,100 | 99,000 | 65,000 | 99,000 | 97,100 |
燃料サーチャージ 諸経費 | 6,980 | 9,930 | 13,130 | 7,520 | 9,890 | 11,010 |
合計 | 78,280 | 107,030 | 112,130 | 72,520 | 108,890 | 108,110 |
チェジュ航空という韓国のLCCを利用すると最も安く行けるようです。最安値は Skyscanner(スカイスキャナー)で、72,520円でした。
大阪の場合
| | HIS | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
航空会社 | チェジュ航空 | アシアナ航空 | 大韓航空 | チェジュ航空 | 全日空/大韓航空 | アシアナ航空 |
最安航空券 | 52,500 | 83,100 | 113,700 | 57,400 | 238,500 | 83,100 |
燃料サーチャージ 諸経費 | 8,480 | 10,360 | 17,140 | 10,918 | 8,070 | 12,520 |
合計 | 60,980 | 93,460 | 130,840 | 68,313 | 246,570 | 95,620 |
グアムまでの最安値は、 skyticket.jp (スカイチケット)で60,980円でした。こちらもチェジュ航空を利用しています。
最後はオーストラリアです!!
オーストラリア
オーストラリアは大変大きな国のため、目的地候補がいくつもあるのですが、ここでは「シドニー」を目的地として航空券の価格を調査してみようと思います。
東京出発の場合
| | HIS | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
航空会社 | 中国東方航空 | 中国国際航空 | 中国東方航空 | 中国南方航空 | 中国南方航空 | 中国国際航空 |
最安航空券 | 101,900 | 85,000 | 101,900 | 53,300 | 107,500 | 85,000 |
燃料サーチャージ 諸経費 | 32,140 | 40,380 | 35,380 | 32,850 | 32,060 | 40,380 |
合計 | 134,040 | 125,380 | 137,280 | 86,150 | 139,560 | 128,620 |
中国南方航空が圧倒的に安いようです。最安値の Skyscanner(スカイスキャナー)なら86,150円でシドニー往復できるようです!!
大阪出発の場合
| | HIS | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
航空会社 | 中国東方航空 | 中国東方航空 | 中国東方航空 | 中国南方航空 | 中国南方航空 | 中国南方航空など |
最安航空券 | 93,800 | 70,700 | 93,800 | 98,900 | 107,500 | 85,300 |
燃料サーチャージ 諸経費 | 32,510 | 32,510 | 35,750 | 32,430 | 32,430 | 39,650 |
合計 | 126,310 | 103,210 | 129,550 | 131,330 | 139,930 | 124,950 |
最安値はSurprice (サプライス) の130,210円でした。
いかがでしたか ?! 同じ旅程でも、サイトによって価格って随分違うんですね ?! できるだけ安く航空券を入手するためにも、これらのサイトをぜひご活用ください。なお、この時期については、行く地域によってはパッケージツアーの方がお得かもしれませんので、パッケージツアーもぜひぜひご検討ください。
コメント