幻の米「 神子原米 」を使ったオニギリを求めて羽咋市神子原に行ったはいいものの、まさかの「売切」だったという悲しい事件は以前の記事でお伝えしました。「おにぎり」完全ロックオン状態で最大限の空腹状態にあった私の胃袋は、この想定外の状況をうけ余計にぐぅ〜ぐぅ〜言う始末。こりゃ何か早く食べないとと車を移動させてすぐの所になんとも雰囲気のあるお店があったので行ってみることに。そちらのお店がなかなか良かったので皆さんとシェアしたいと思います。こちらがそのお店。店の名は「 そば処 茗荷庵 」。
店内は入ってすぐ右手に打ち場、さらに奥にはカウンター席、左手は座敷。囲炉裏のある席ではおじさま達が昼からお酒飲んで盛り上がっている。こりゃー期待感高まります。
お品書きはシンプル。
温かいそばもありますが、やはりこの季節は冷たいそばでしょ!! ということで、ここは王道「 ざるそば 」をお願いします。
スイーツもございます。しばらくして「 ざるそば 」が運ばれてきました。
シンプルイズベストとはこのこと。
そば10:2 の割合で作っているそうです。早速いただきます !!
口を付けた瞬間「 ? 」おや?? いつもの蕎麦つゆと違う ?! 独特の甘みを感じます。
蕎麦は香りもよく、コシがあってしっかりしており、喉越しもGOOD !! これは美味いやつだ !!
その後聞いたところ、蕎麦つゆは、五種類の自家製野菜とかつおを水だしして作っているそうです。そうか、あの独特の甘みは野菜由来だったのかと至極納得したのであります。最後はそば湯をいただいてホッコリさせていただきました。
たまたま見つけて入った「 茗荷庵 」でしたが、どうやらこの選択は正解だったようです !!
皆さんも羽咋に行く機会があれば一度訪れてみてはいかがでしょうか ?!
茗荷庵の口コミ
お昼は茗荷庵でお蕎麦🎵
自分の知る限り近場ではここが一番 pic.twitter.com/7nUJjyQWJt— KT (@KT8823) 2016年12月18日
店舗情報
店名 | 茗荷庵 |
---|---|
ジャンル | そば |
TEL・予約 | 0767-26-2419 |
WEB | http://myougaan.sakura.ne.jp/ |
住所 | 石川県羽咋市神子原町ト32 |
営業時間 | 11:00〜16:00 (売り切れ仕舞い) |
定休日 | 水曜日 |
カード | 不可 |
コメント