品質・空間すべてに高いこだわり。金沢駅金沢港(西)口の顔となるバーが誕生 !!
通勤客・観光客で連日賑わいをみせる金沢駅。毎月のように新店が登場している同エリアですが、どちらかというと金沢港口(西口)は、オフィス街が多くお店は少ないイメージ。しかし数年後には高級ホテル、ハイアットセントリック開業を控え、少しずつ新しいお店が誕生しています。そんな金沢駅金沢港口に5月8日に「 THE STATION BAR MIXOLOGY ( ザ ステーション バー ミクソロジー ) 」がオープン !! これからの金沢駅の「顔」となるバーとして注目です !!今回は夕方に行われたメディア向け先行内覧会に参加したため店内は明るいですが、夜になると
このようなスタイリッシュな空間となります。38坪と大きな規模のバー。このような形のバーは海外ではよく見かけますが、金沢ではまだまだ珍しい存在。しっかりと時間をかけて、品質を維持しつつ、いい空間を作っていきたいとのこと。
そんな店内の中央には大きなカウンター席が。
人と人のコミュニケーションが自然に発生する場にしたいという思いのもと、バーが人と人とのハブとなれるよう考えて設計された店内は、モダンロッジをテーマ。
今から出かけていく人がいったんここに集まるイメージ。
特注の内照式のバー・カウンターに座れば、下からの光により見た目のルックス20%増しになるそうです。
これだけのバー・カウンターを設置したからこそ、ここで提供するお酒はワインやウイスキーといったこれまでのバーと同じようなものでは面白くない。そのため、今最も影響のあるバーテンダーであり、ミクソロジストとして有名な南雲主于三 氏をプロデューサーに迎え、金沢にはなかったミクソロジーバーが誕生したそうです。
メディア向け先行内覧会では、ミクソロジストの南雲主于三 氏と1級フードアナリストで唎酒師でもある雅珠香(あすかりん)さんによる3つのミクソロジー・カクテルのデモンストレーションが行われました。
① Four Seams ( フォーシームス )
最初に登場したのがベースに天狗舞の純米酒を使用したカクテル。日本酒にジンなどを加えてシェイクします。
シェイキングが終わると、茶こしでこしながら升に注ぐことで表面の仕上げがよくなるそうです。
升の角には、味噌のパウダー、酒粕のパウダー、醤油のパウダーが添えられます。これらはそれぞれに違う塩見があり、角から飲むときに味の変化を感じることができます。最後の仕上げい、カクテル表面にゆかりをふりかけます。
② Smoke Gift Martini (スモークギフトマティーニ)
ヴァローナというチョコレートメーカーの52〜58%ぐらいのチョコレートのガナッシュを使用したカクテルで、透明な袋中にカクテルグラスを入れて作るスタイルなんだとか。
このあと、ナツメグを少し削って、乾燥させたカシスのパウダーを添えます。
その後、オークのチップをメインとしたブレンドチップでスモークを作り袋の中にスモークを注入します。 袋を開けるのにもちょっとコツがありそうです。袋は全部開けずにいただきます。
③ Nitro Mojito (ニトロモヒート)
まずミントに液体窒素を加えます。すると葉っぱが凍ってくるのでミントを砕いていきます。そしてパウダー状にしていきます。これはそのまま混ぜてしまうと、口の中に当たってしまうためで、このようにパウダー状にして混ぜることで、口の中のミントの香りが精密ではじけるような感じになるんだそうです。
その後さらに液体窒素を加えて
一気に冷やし固めていきます。
ソーダは別になっており、まずはモヒートを食べた後、ソーダを飲むことで、お口の中に「 モヒート 」が広がる。そのようなカクテルとなっています。
会員限定の特別な場所も !!
THE STATION BAR MIXOLOGY には一部会員制となっており、会員の方は、よりラグジュアリーな空間でミクソロジー・カクテルをはじめとしたお酒を楽しむことができます。目印はバー窓側奥手にあるこの壁。実はこの壁。隠し扉となっており、この扉の先には会員限定の空間が。
その他、会員向けにボックス席は必ず1席確保されるなどの特典も用意されているそうです。
このような世界観・思想のバーは金沢にはなく、新たな金沢のバー文化を発信する大人たちの遊び場になっていくのではないでしょうか。
店舗情報
店名 | THE STATION BAR MIXOLOGY |
---|---|
ジャンル | バー |
TEL・予約 | 076-262-8188 |
WEB | https:/yoyaku.toreta.in/tsb |
住所 | 石川県金沢市広岡町1-9-16 マストスクエア2F |
営業時間 | 【日曜日以外】18:00 〜 26:00 【日曜日】18:00 〜 24:00 |
定休日 | |
カード | 可 |
コメント