毎朝早くから中央市場に店主自ら足を運び、手間暇かけて作られる料理が評判の『包丁ごよみ 金澤みなと』。
片町の犀川沿いにあります。
店内はカウンター席に加えて、
小上がりの席や宴会ができる2階席も。
和食の定番メニューから、しっかりとした加賀料理まで幅広く取り揃えている同店。
今回はそんな数ある料理の中で、常連さんの8割が注文するというオープン当初から人気の「名物あつあつ いなりぎょーざ」をオーダー。
出来上がるまでは、季節限定の「白子酢」をいただきながら待つとします。この白子酢とともに、ちょっと日本酒もいただいちゃったりして。
『包丁ごよみ 金澤みなと』では地酒がとってもたくさん取り揃えられています。
石川県の地酒がこの通りずらーっと。全部で約30種類ほど用意しているんだそうですよ。
さて、しばらくすると運ばれてきました。
じゃーん !!これが、『包丁ごよみ 金澤みなと』の「名物 あつあつ いなりぎょーざ」です !!
いなりの上には特製のおろしだれが。
早速いただきましょう !!
いなりはカリカリに揚げられていて、その中には国産合挽肉ときゃべつにらなどたっぷりの野菜が !!
これはうまい !!
特製のおろしだれがサッパリしているので、サラッといただくことができます。
「作り方を教えて!!」との声が寄せられるのも納得です。
病みつきになりそう。
あっという間にペロリといただいてしまいました♪
大阪と金澤の割烹で修行し、それを居酒屋スタイルに落とし込んだという同店。
「当たり前のことを当たり前にやり続けているだけ」という店主の言葉には、料理に対する熱い想いを感じずにはいられません。
17年間も愛され続けている理由がわかったような気がします。
『包丁ごよみ 金澤みなと』のメニュー(一部)
ちなみに、クレジットカードは使えませんのでご注意ください !!
1
2
コメント