今年6月ぐらいから少しずつ本腰を入れて記事をアップしてきた「金沢時間」。気がつけば結構多くの人にご覧いただけるサイトに成長してきました。ありがとうございます。
サイトが成長するにつれ、「このお店を紹介したら ?!」というお声をいただくようになりました。
今回ご紹介するお店も、読者の方から紹介した方がいいよ!! とのお声をいただいて伺ったお店です。
なんでも、オープンは今年の8月。まだオープンしたてながら、食通の方の間で「久しぶりに本格的な中華をゆっくり楽しめるお店ができた」と大好評なんだとか。
それを聞いたら行くしかありません。
場所は金沢市のお隣の野々市市。
100満ボルトの近くです。
この赤い看板が目印。お店の名前は『 桃花片 』
店主が小学6年生の時に出会った物語の名前に由来した店名。
「スタイルをかえても、中国料理の本質を残した料理を楽しんでいただきたい」
そのような思いで名付けたんだそうです。
カウンター席からは厨房が見えるので、料理している姿がライブ感覚で見れてとってもいい感じです !!
『 桃花片 』の特徴は「体に優しい中華」。
化学調味料をほぼ使わず、化学調味料を使った時よりも美味しい料理を提供するため、日々試行錯誤を続けているとか。
優しい味付けで、油も極力控えているので、食べても喉が乾かない自然な味が自慢。
もちろん、それを実現するためには、原価が余計にかかってしまいますが、上質な中華料理を、和食やフレンチと同じように、ゆっくりと楽しんでもらいたいという思いが根底にあるので、この方針を貫き、今後もよりよい中華を提供していきたいと考えているそうです。
そんな『 桃花片 』のオススメメニューの一つ、それが「麻婆豆腐」。メニューには2種類「麻婆豆腐」があるのですが、「麻婆豆腐(零式)」がオススメとのこと。
それがこちらです。中国の土鍋(砂鍋)の中で熱々の状態で運ばれてきた「麻婆豆腐(零式)」。
スープを使わず油で焼くスタイルのスパイシーな麻婆豆腐です。普通、麻婆豆腐の山椒は四川のものを使いますが、こちらの「麻婆豆腐(零式)」では、高知県の仁淀川産の香り高く、痺れる山椒を、挽きたての状態で使用しているそうです。一度食べたると、普通の「麻婆豆腐」では物足りなくなるかもしれません。
しかし、このグツグツ・熱々状態の「麻婆豆腐」。まるでアヒージョのような感じですね。とても美味ですよ♬
この「麻婆豆腐」と白ご飯を一緒に食べたら、もうそれだけで大満足です。
ちなみに、「焼き物」もオススメの一品なんだとか。
素材にはこだわる『 桃花片 』ですが、特に豚肉にはこだわっているそうで、その豚肉を使った『 皮付きバラ肉のクリスピー焼き 』もぜひ食べてみてもらいたいとのことでした。
「皮はパリパリだけど、口の中に入れるととろける」そうです !!
次回はぜひそれを食べてみようと思います。
本格派中華のお店ですが、店主はとても気さくですし、入りやすいお店です。
女性客が多いのも納得。
ゆっくり中華ディナーをしようと思ったら、『 桃花片 』を思い出してくださいね ♪
あ、『 桃花片 』は、グーグルストリートビューに対応しているので、店内の様子をご覧いただくことができます !!
ちょっと気になった方は下記画像をクリックしてご覧になってみてください。
店舗情報
店名 | 中國菜家# 桃花片 |
---|---|
ジャンル | 中華, 中国料理 |
TEL・予約 | 076-209-6335/ |
WEB | https://www.facebook.com/mkks1022/ |
住所 | 石川県野々市市押越2-18 |
営業時間 | 昼:11:30 〜 14:00 夜:17:30 〜 22:00 (金土は23:00まで営業) |
定休日 | 水曜日 |
カード | 不可 |
コメント