塩ラーメン。
ラーメンの中で最も難易度が高いと言われる「塩ラーメン」。暑い夏はサッパリとした塩ラーメンが食べたくなりますよね。そこで訪れたのがこちら。「自家製麺 のぼる」です。
看板メニューではないけれど、この繊細で奥深い味わいはハマりそう
自家製麺のぼる と言えば、背油醤油ラーメンの「京ラーメン」が有名ですよね。口コミを見ても
自家製麺のぼる!!!京ラーメンうまかった( ˘ω˘)スヤァ
たけだ奢りあざす pic.twitter.com/NqyWh0UHob— ラーメンbot@しょご (@daigakuyodayo) 2016年6月17日
京ラーメン、京しお、京にぼ といったラーメンを食べて「美味しかった〜」という投稿をよく目にします。本日はあえて、この王道路線から外れた「しおそば」をいただくことにします。
健康鶏、名古屋コーチン、薩摩軍鶏の3種類の鶏スープとタレのみでつくる「しおそば」。「のぼる」FANの方の中にも、この「しおそば」FANは少なくないとか。それがこちらです。この透き通ったスープ!もうちょっと近くに寄ってみます。
アッサリサッパリしたスープは本当に優しい味。「しおそば」ではありますが「塩分」は控えめに作られている印象で、麺はもちろんのこと、スープまであっという間にいただいてしまいました。これなら2杯はいけるな…と思いましたが、並んでらっしゃるお客様の視線が気になってしまうので、やめておきました。次は、「中華そば」「しおそば」とダブルで楽しんでみようかなぁ〜と思いながら、店を後にしたのであります!
自家製麺 のぼる を訪れた人の声・写真
自家製麺のぼる!京にぼ!美味しかったです! pic.twitter.com/LfSdQXWa3N
— ふーた (@futa113) 2016年8月11日
玉鉾の「自家製麺 のぼる」さん
期間限定
「ひやし 大盛り」
数量限定
「ステーキチャーシュー」今年から、ガラスの器になり涼しげになりましたね。
トロミのある鶏+魚介スープ、しっとりした鶏チャーシューも技術の高さを感じます pic.twitter.com/tNtkogkLKg— らーめん ちわわ (@ramen_chihuahua) 2016年7月27日
店舗情報
店名 | 自家製麺 のぼる |
---|---|
ジャンル | ラーメン, つけ麺 |
TEL・予約 | 076-200-9397 |
WEB | |
住所 | 石川県金沢市玉鉾1-177 |
営業時間 | 11:00 〜 15:00 |
定休日 | 火曜日 |
カード |
2017年6月10日11時50分にのぼるに到着。
雨の中たくさんのお客が並んでいた。私達も外のベンチに座り待って食べました。のぼるには頻繁に通っているが、今日で二度と行かないと決めた。煮干ラーメンを注文し食べようと麺を箸であげると三つ編みのように束になった麺がねじれて入っており、忙しい中申し訳ないと思いスープで解して食べようとしたがねじれと束が大きく食べれないのでカウンターに座っていたのもあって、その旨伝えると麺の状態をみることもなく(提供したラーメンをみず)値段100円引く対応をされた。プライドはないのだろうか?だしてはいけない商品を出して!こんなムラのあるラーメンを食べたくはない。またムラのあるラーメンを提供した後の対応にプロ意識を感じない。