本日は別の記事をアップする予定だったのですが、先ほどコンビニで衝撃的な商品と出会ってしまいましたので、まずもってみなさんにお伝えしたく【号外】風で記事をアップしてみたいと思います。
皆さんも高校時代は部活動帰りによく食べたあのスナックサンド。今から約40年前の1975年に日本初の携帯サンドイッチとして登場しました。タマゴやツナといった代表的なものから、カスタード等に代表される菓子パン系まで様々な種類が現在発売されています。だから、ちょっとやそっと変わりダネが発売されても驚きもしなかったのですが、今回は正直びっくりしました!それがこちらです。「きゅうりのキューちゃん & マヨ」!
ついに漬物がサンドイッチの中に入りました!きゅうりのキューちゃんはご飯のお供で大好き!そしてマヨネーズも大好き!な私にとってはまさに夢のコラボ。パッケージにもキューちゃんとマヨネーズの禁断のハーモニーが味わえるとうたってあります。早速いただいてみようと思います。パッと見はいつものスナックサンドです。ただ、パッケージを開けた瞬間、いつものスナックサンドとは違う香りがしてきます。菓子パンとはもちろん違う香り。パンというより”つまみ”に近い香り…
ご覧ください。マヨネーズとキューちゃんが絡み合っております。結構な割合でキューちゃんが入っていることがお分かりいただけると思います。それでは一口目。
うーーーんヽ( ̄_ ̄*)……
マヨネーズとキューちゃんの味がします(笑
禁断の味(笑
いつものスナックサンドとは違う、ちょっとしょっぱい感じの後味。
そう!それはキューちゃんの余韻です。
皆さんも、あの頃を思い出して久しぶりにスナックサンドはいかがでしょう?!
コメント